初代 師光 のな16尺2寸竿の総高野竹 殆ど節芽無し口巻5本継 籐巻握り
(税込) 送料込み
商品の説明
ブルーブルーブローウィン140S 色ジャッカル ダウズスイマー220SF
シマノ 管365FP 23ストラディック 2500SHG 本体のみ ボディ
定58300円 msr タープ 1〜4人用 ランデブーサンシールド120
00s ARCTERYX VENTA SV GLOVE 手袋 廃盤
アブガルシア アンバサダー 3500CA リミテッド Abu Garcia
マルキューパワーチタンヒシャクTR-02 Hタイプ75cm Sカップ
文化遺産 紀州へら竿を確立したのは師光(児島光雄)と源竿師(山田岩義)の二人です。 残念ながら、初代師光(児島光雄)は他界しておりますが、現在は二代目師光が継いでおります。 この竿はその先代師光が晩年、最後の力作の竿になります。 総高野竹で16尺の竿を生地組すると言う、大変困難な技を尽くした竿になります。流石に総芽無し竿では有りませんが、節芽が殆どありません。 16尺のへら竿で総高野竹竿は長年和竿収集をして来た私でも、これ一竿だけです。 節芽の数: 手元 : 4節 節芽なし 元上 : 5節 節芽1カ所 穂持ち下 : 5節 節芽1カ所 穂持ち : 節芽2カ所 脇名は、特作 総高野竹 先代師光(児島光雄)は竿にあまり脇名を書きませんでした。 脇名は竿袋のみです。 竿栓から穂持ちまで焼印があり 穂持ちと穂先の竿継の//ハ傷印も揃っています。 出品写真で拡大すると確認出来ます。 玉口の変形、口割れは、ありません。 穂持ちと穂先の長さ対比が師光竿対比の為、穂先折れは有りません。 竿全体写真でご確認下さい。 購入以来未使用の為、竿の反りも自然竹の範囲です。 勿論、紀州竿へら竿です。 紀州へら竿は、初代竿正(溝口健二)に始まり、初代源竿師(山田岩義)と初代師光(児島光雄)が創成しました。 初代師光は紀州へら竿の根幹を構築した一人です。大御所中の大御所です。 昨今の紀州へら竿は時代の流れから仕上塗りや下地塗りが、ウレタン塗装になりつつありますが、この竿は本漆です。 へら竿:紀州へら竿 竿の状態:購入以来未使用品 骨董品 実用可能品 竿師: 初代 師光(児島光雄) 竿種類: 総高野竹へら竿 脇名: 特作 総高野竹 竿長: 16尺2寸 (約 486cm) 竿仕舞: 黒節巻 5本継 2本仕舞 握り:漆磨き飾り籐巻握り 仕舞い寸法: 115cm(竿栓3cm含む) 穂先径: 最太部3.5mm 最細部1.4mm 手元径(握り上):12.5mm 竿調子: 本調子 竿材:総高野竹 穂先材: 竹削り穂 (巻き糸なし) 付属品: 脇書き有り純正竿袋 焼印のある純正竿栓 ※掲載写真のみ マイナスポイント:竿袋に脇書きは有りますが、手元竿に脇書きは見当たりません。師光(児島光雄)は脇書きを竿に書かない時があります。 それでは、宜しくお願い致します。カテゴリー:アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド商品の状態:新品、未使用配送料の負担:着払い(購入者負担)配送の方法:ゆうパック発送元の地域:埼玉県発送までの日数:4~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-22 05:18:42
初代 師光 のな16尺2寸竿の総高野竹 殆ど節芽無し口巻5本継 籐巻握り
f11588970873
72000.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています