オオミヤシ 大実椰子

¥180000.00

(税込) 送料込み

4.2
コメント

商品の説明

名称:オオミヤシ(大実椰子) 別名/俗称/和名:フタゴヤシ(双子椰子)、ウミヤシ、ココ・デ・メール 英名:double coconut、sea coconut、Seychelles nut 学名:Lodoicea maldivica(Lodoicea sechellarum) 科目:ヤシ科 オオミヤシ(フタゴヤシ)属 原産/分布:セイシェル諸島、プララン島(プラスリン島)とキュリーズ島原産 世界最大の種子。とても珍しく、果皮が剥かれている美品です。 近年、更に流通量が少なくなっていて、とても稀少な木の実の王様です。 アフリカ大陸の東方沖、西インド洋に浮かぶセイシェル諸島のプララン島(プラスリン島)とキュリーズ島のみに分布する固有種で、1属1種の常緑高木。樹高は20~30m以上、幹の直径は40cmほどに達するといい、雌株よりも雄株のほうが樹高が高くなる雌雄異株の貴重なヤシ科の植物。 世界最大の種子を実らせることで有名で、最も大きいものは、長径35cm前後にもなり、厚い外皮のついた状態ではさらにひと回り大きく、長径40~50cm前後、重さは20~30kgにもおよぶそうです。こんなにも重く大きな椰子の実が高い木の上にいくつもなるそうです。この実は、結実してから成熟するまでに7年~10年ほどもかかるそうです。また、種子が発芽するのにも数年(2~3年前後)かかり、毎年一枚ずつ葉を出し、開花までは25~30年もかかるのです。 プララン島にあるフタゴヤシの原生林の残るヴァレ・ド・メ渓谷自然保護区は、1983年にユネスコの世界自然遺産に登録されています。「ヴァレ・ド・メ」とは、「巨人の谷」という意味。ここには、世界のフタゴヤシの約4分の1にあたる、4000~5000本もが自生しているとされ、世界的にも珍しい生態系を作っているそうです。
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##種芋
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
未定(出品者が手配)
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

Update Time:2025-05-10 15:36:12

オオミヤシ 大実椰子

LRBJdhkyRTW2wwyJeDb7fM
180000.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

オオミヤシ 大実椰子

この商品を見ている人におすすめ